ドコモのiPhoneが使える格安スマホのプラン
2015/06/04
iPhoneは多くの日本人が持っている人気のスマートフォン端末です。
最近はドコモやau、ソフトバンクなど大手キャリア以外にも、格安SIMを提供するMVNOが通信事業に進出しており、格安な料金と豊富なプランで人気が出てきています。
これから大手キャリアからMVNOへ乗り換える方も多くなってくると思いますが、非常に高価なiPhoneをそのまま使用したいという方もいると思いますので、このページではドコモで購入したiPhoneが利用できるオススメの格安スマホのプランを比較しやすいように、まとめてご紹介したします。
なお、OSのバージョンや条件によっては、非対応だったり、テザリングが利用できない場合もあります。
また、動作を保証するものではありませんので、ご了承ください。
楽天モバイル
楽天モバイルは、データ通信のみの「ベーシックプラン」が月額525円と業界最安値クラスの料金で提供しており、とにかく料金の安さが特徴です。
データ通信プラン、音声電話付きプラン、スマートフォン端末セットのプランもあるので、様々な利用方法に対応できます。
楽天が提供する格安SIMサービスなので、楽天スーパーポイントが毎月の料金で貯まり、使うこともできるのでさらにお得に利用できます。
無料の「楽天でんわ」を利用すれば、電話番号そのままで、通話料が半額になるため、電話を利用する方でも料金を抑えることができるのも魅力の一つとなります。
余ったデータ通信量は翌月に繰り越しもできたり、「端末お見舞い金サービス」「あんしんサポートサービス」「留守番電話」「キャッチホン」「容量追加パック」などのオプションサービスも充実しているので、スマートフォン初心者の方でも安心して利用しやすくなっています。
楽天モバイルで使用できるドコモのiPhone端末の種類
機種名 | 動作確認済みOS | SIMカードサイズ |
---|---|---|
iPhone 5s | iOS7 | nanoSIM |
iPhone 6 / iPhone 6 Plus | 不明 | nanoSIM |
iPhone 5c | iOS7 | nanoSIM |
U-mobile(ユーモバイル)
U-mobile(ユーモバイル)は、LTE使い放題2のプランなら月額2,730円で無制限の高速通信と通話が可能となり、コストパフォーマンスに優れています。また、音声通話が付いて通信容量上限が3GB/月のプランでも月額1,580円と低価格で提供しています。
その他、国内通話が半額になる「U-CALL」も提供しており、初期費用や月額料金も無料で利用可能となっています。
もちろん、使っている電話番号もそのままで、アプリをダウンロードして、アプリを起動して発信するだけなので、導入もとても簡単です。
U-mobile(ユーモバイル)で使用できるドコモのiPhone端末の種類
機種名 | 動作確認済みOS | SIMカードサイズ |
---|---|---|
iPhone 5c | 不明 | nanoSIM |
iPhone 5s | 不明 | nanoSIM |
iPhone 6 | 不明 | nanoSIM |
iPhone 6 Plus | 不明 | nanoSIM |
DMM mobile
DMM mobileは、1GBのデータSIMプランで月額660円、音声通話が付いても月額1,260円と他社と比較しても料金が安くコストパフォーマンスに優れているのが特徴です。
また、データ通信と音声通話ともに、プランが1GB~10GBまで7種類の豊富なプランが用意されているので、自分のデータ使用量に合わせた無駄のないプランが選びやすくなっています。
その他、低速時でも快適に繋がる、「バースト機能」や、余ったデータ通信量を翌月へ繰り越すことができるサービス、データ容量が超えてしまっても、使う分だけ追加チャージできる機能、端末交換オプション、セキュリティオプションなど、サービスが充実しているのも嬉しいポイントとなります。
DMM mobileで使用できるドコモのiPhone端末の種類
機種名 | 動作確認済みOS | SIMカードサイズ |
---|---|---|
iPhone 5c | iOS 8.1.3 | nanoSIM |
iPhone 5s | iOS 8.1.3 | nanoSIM |
iPhone 6 Plus | iOS 8.1.3 | nanoSIM |
iPhone 6 | iOS 8.1.3 | nanoSIM |
OCN モバイル ONE
OCN モバイル ONEは、NTTコミュニケーションズが提供するサービスとなります。
大手プロバイダだからこその安心感があり、お得なサービスも多数提供しています。
音声通話可能なSIMでも月額1,600円から利用できるので、気軽に利用できる価格設定となっています。
プラン数も5種類あり、それぞれ音声通話にも対応可能で、スマートフォンとセットで購入することができるため、初めてスマートフォンを持たれる方でも簡単に購入して利用できます。
高速通信のON/OFFの切り替えや、余った基本データ容量の繰り越し、IP電話「050 plus」サービス、端末レンタルサービス、プリペイドSIMの販売などサービス面も充実しています。
OCN モバイル ONEで使用できるドコモのiPhone端末の種類
機種名 | 動作確認済みOS | SIMカードサイズ |
---|---|---|
iPhone 5c | iOS 8.1 | nanoSIM |
iPhone 5s | iOS 8.1 | nanoSIM |
iPhone 6 | iOS 8.1 | nanoSIM |
iPhone 6 Plus | iOS 8.1 | nanoSIM |
IIJmio(みおふぉん)
IIJmio(みおふぉん)は、3GB/月で月額900円から利用できるので、コストパフォーマンスに優れたMVNOです。
データ専用と音声通話付き、プリペイドSIMなど様々なタイプの格安SIMを提供しています。
一番の特徴が、みおふぉんダイアルとファミリー通話割引を組み合わせることで、通話料金が最大60%OFFになるため、「ファミリーシェアプラン」で、家族での利用がとてもお得になります。
その他、余ったデータ量を翌月に繰り越しができたり、高速通信(クーポン)のON/OFFの切り替えサービスがあるのも嬉しいポイントとなります。
また、回線品質の高さにも定評があるのも見逃せないポイントとなるのではないでしょうか。
IIJmio(みおふぉん)で使用できるドコモのiPhone端末の種類
機種名 | 動作確認済みOS | SIMカードサイズ |
---|---|---|
iPhone 5c | iOS 8.2 | nanoSIM |
iPhone 5s | iOS 8.2 | nanoSIM |
iPhone 6 Plus | iOS 8.2 | nanoSIM |
iPhone 6 | iOS 8.2 | nanoSIM |
NifMo(ニフモ)
NifMo(ニフモ)では、データ通信のみや音声通話も利用可能で、スマートフォンもセットで購入することができます。
プランは「3GB」「5GB」「10GB」あり、3GBは月額900円から利用することができ、音声通話サービスは+700円/月を支払うことで利用することができる、シンプルでわかりやすプラン構成になっています。
シンプルながら、最大で10GBまで利用できるので、よくインターネットや動画視聴をされるアクティブな方でも対応できるようになっています。
「NifMo バリュープログラム」では、様々なショッピングサイトと提携しており、専用のアプリから商品を購入することで、NifMoの料金が割引される仕組みになっており、使い方によっては毎月の料金がさらにお得に利用できる可能性もあります。
NifMo(ニフモ)で使用できるドコモのiPhone端末の種類
機種名 | 動作確認済みOS | SIMカードサイズ |
---|---|---|
iPhone 6 | iOS8 | nanoSIM |
iPhone 6 Plus | iOS8 | nanoSIM |
ドコモのiPhoneが使えるオススメの格安スマホのプラン
・月々の料金を抑えたい方は「楽天モバイル」や「DMM mobile」がオススメ。また、DMM mobileはプラン数も多いので、自分に合ったプランが選びやすいのが特徴。
・動画視聴やインターネットを頻繁に利用するアクティブなユーザーは無制限で使い放題プランがある「U-mobile」がオススメ。
・設定などでわからないことがあれば、各MVNOの公式WEBサイトを見るか、お問い合わせしてみると良いでしょう。
※動作を保証するものではありません。
※OSのバージョンや条件によっては、非対応だったり、テザリングを利用できない場合があります。
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。
関連記事
-
-
SMSオプションが無料の格安スマホ
MVNOが提供する格安SIMを使って、格安スマホを利用する場合、SMS(ショート …
-
-
10GB利用できる格安スマホのプラン
このページでは大容量の10GB利用できる格安スマホのプランを比較しやすように、ま …
-
-
海外ローミング対応の格安スマホのプラン
このページでは、海外ローミングに対応した格安スマホのプランをご紹介しています。 …
-
-
1GB利用できる格安スマホのプラン
大手キャリアを利用中で、携帯電話であまりインターネットをしない方やメール利用が中 …
-
-
スマホが月額1000円代で購入できる格安スマホ
格安なスマートフォンが数多く販売されている中、MVNOが提供する格安SIMと組み …
-
-
3GB利用できる格安スマホのプラン
最近では、データ量を増量するMVNOが増えており、3GBは比較的スタンダードなプ …
-
-
iPhoneを格安スマホに!オススメの格安SIMプラン
このページでは、iPhoneにオススメの格安SIMプランをご紹介いたします。 選 …
-
-
タブレットとセット購入できる格安SIMを比較
iPadやGalaxy Tab、Nexus 9、Surface 3などスマートフ …
-
-
音声通話が可能なオススメの格安スマホ
このページでは、音声通話が可能なオススメの格安スマホプランを厳選してご紹介いたし …
-
-
2GB利用できる格安スマホのプラン
今回は、何かと使い勝手が良い、毎月2GB利用できる格安スマホのプランを比較しやす …
- PREV
- Xperiaがセットで購入できる格安スマホのプラン
- NEXT
- 楽天モバイルの申し込み・登録の流れ